2019年のIT導入補助金は締め切りました。

IT導入補助金って聞くけどどんな内容なのかな?
もし欲しいものが安く手に入れられるなら活用したいな
その悩み、すべて解決します!
この記事では 、IT企業としてIT支援事業者に登録され、昨年も補助実績のある私(当社)が IT導入補助金2019についてわかりやすく説明します。
IT導入補助金2019
『 IT導入補助金』その名の通りIT機器、ソフトを導入することに対し、補助される補助金です。

業務をIT化することで、売上や生産性 の向上、働き方改革を実現したいけど、 どうすればいいのか・・・
そんな悩みを抱える経営者の方もいるかと思います。
そもそもIT導入補助金とは、
飲食・宿泊・卸売・小売・建設・運輸・医療・介護・保育をはじめ、幅広い業種の中小企 業・小規模事業者の皆様が「生産性向上」に役立つITツールを購入する際に、その経 費の一部を国が補助する制度です。
昨年と今年の違い
.png)
昨年(IT導入補助金2018)
簡単に言うと、
50万円を上限に補助率1/2
100万円のものを購入したいときに50万円の補助金がもらえる仕組みでした。
ホームページ作成も対象となっていたため、HP制作会社や広告会社は飛びついて営業をかけていたと思います。
今年(IT導入補助金2019)
今年はびっくりするくらい違います!
補助金額も最大450万円を上限に1/2
900万円のものを購入したいときに450万円の補助金がもらえる仕組みです。
ただ、大きく変わっている点として、 A類型とB類型に分かれており、いろんなプロセスを合わせて購入するということです。
あと、昨年は補助対象だったホームページ作成費が単純にコーポレートサイトとしてのものである場合、対象外となりました。
国の流れとして、昨年IT導入補助金を行って成果を感じて予算を上げてきたことは間違いないと思います。
今後IT化の波は必ず来ます。
柔軟に対応し、補助金などを活用しながら社内整備や事業拡大をしていくチャンスです!!
公募期間など
A類型 | B類型 | |
補助上限額・下限額 | 上限額:150 万円 未満 下限額:40 万円 以上 |
上限額:450 万円 下限額:150 万円以上 |
公募期間 | 5月27日(月)~6月12日 (水) | 5月27日(月)~6月28日 (金) |
採択予定日 | 6月26日(水) | 7月16日(火) |
補助対象経費区分 | ソフトウェア費、導入関連費 | |
補助率 | 1/2以内 |
2019年5月27日(月)から
そう、まさに一昨日から始まっています!!
A類型とB類型 について詳しく
補助金を申請する際には、A類型かB類型の2つの申請類型のどちらかを選んで選択する必要があります。
A類型とB類型とでは
①まとめて導入する必要のあるプロセスの数
②補助上限額・下限額
などに違いがあります。
A類型 |
「ソフトウェア」の赤枠内の①~⑩から計2プロセス以上(その際、青枠内の①~⑧から最低1つ以上) のプロセスをまとめて導入する必要がある。
B類型 |
「ソフトウェア」の赤枠内①~⑩から計5プロセス以上(その際、青枠内の①~⑧から最低3つ以上) をまとめて導入する必要がある。

上記を満たすことを必要条件として、「オプション」や 「役務」に係る各経費も併せて補助対象とすることができます。
まずは、自分が何をしたくてどっちの類型に当てはまるのかで考えることが必要です。
IT導入支援事業者について
それからとても大事なことですが、この『IT導入補助金』IT導入支援事業者登録をしているベンダーさんから購入しないと補助対象になりません。
熊本県に審査を経て事務局に登録されたIT導入支援事業者は33社あります。
自分であれこれ動く前に支援事業者に相談することが一番だと思います。
大手アマゾンやマイナビもIT導入補助金事業に参入してきています!!
Amazon.co.jpでのソフト購入、国の補助金対象に 「IT導入支援事業者」に認定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/28/news067.html
マイナビ、経済産業省推進「中小企業・小規模事業者支援」のIT導入支援事業者に認定 ~採用管理システム『Entry Pocket』がIT導入補助金対象に~
https://www.jiji.com/jc/article?k=000001013.000002955&g=prt
最後に
国土交通省の新たな取り組みである『 i-Construction(アイコンストラクション) 』の機器、ソフトが現在人気です!
この際に i-Construction に向けた準備をしてはいかがでしょうか?
ソフトウェア製品として
- 3D CADシステム
- 3D 点群処理システム
- 土木施工の管理システム
などなど。
熊本県の 『 i-Construction(アイコンストラクション) 』 推進を応援します!!
熊本補助金チャンネルでした!