誰がもらえるの?新事業進出補助金の対象企業!
今年大注目の補助金ですが
どの企業が対象なの?
と思っている方も多いと思うので行政書士の僕が解説します!
まず中小企業者の定義ですが
資本金と常用従業員数によって決められています
その条件は業種ごとに異なっていて
例えば製造業・建設業・運輸業では
資本金は3億円以内
常勤従業員数は300人以下
このどちらかを満たせば中小企業に当てはまります!
その他の業種については公募要領をチェックしてみてください!
次に事業内容ですが
製造する商品やサービスが新規性を持っていている必要があります
またそれらの属する市場が既存の事業とは異なるものでなくてはいけません
例えば
・飲食業による冷凍食品のⅮ2C販売
・美容室による美容製品の定期配送ビジネス
など異なる分野への展開が対象になります!
既存の商品やサービスを増大させるだけではダメなので注意してください!
自分も対象かもと思ったら
相談してください!
詳しくはそれぞれのホームページをご覧ください。代表的なものを貼っておきます!
当事務所のご紹介

当事務所では、経済産業省を中心に国、自治体の補助金申請のための事業計画策定支援、計画書作成代行、申請サポートから採択後の事業化サポートまで補助金に関するお客様に寄り添ったサービスを提供しております。
当社は行政書士としては数少ない経済産業省認定の「認定経営革新等支援機関」です。数多くの事業者様の支援をしてきた経験からご依頼者様のお悩みをワンストップで解決出来ることが強みです
補助金に関することでお困りでしたら、熊本市にあるノーサイド行政書士法人が運営するくまもと補助金申請サポート窓口にご相談ください。オンラインで全国対応できます!
ラインからでもご相談できます↓↓
YouTubeもご覧ください↓↓